営業/マネジメント

ピグマリオン効果を使おう!明日から使える部下を動かすテクニック5選【マネジメント】

こんにちは、ishikoroです。

職場の人間関係や言うことの聞かない部下の指導に大変な思いをしている方ってたくさんいますよね!

例えば”遅刻が直らない”とか”報告をしてくれない”とか”馬鹿にしている”など様々あるとも思います!

今回はそんな癖のある部下をもしっかりマネジメントできるかもしれない心理学的テクニックを5つまとめましたので紹介します!

ishikoro
ishikoro
初見のものがあれば活用してみてください!

ピグマリオン効果

 

ピグマリオン効果とは、人間は他人から期待されるとその通りに動こうとする心理的な現象です。

例えば、思い通りに動いてほしい部下がいるのであれば、とにかく褒めて期待を伝え続けるという方法です。

部下は上司の期待に応えたいがために一生懸命頑張ります。

しかし、甘やかしてしまうと逆に動かなくなってしまう可能性もあるので、バランスは必要です。

秘書丸
秘書丸
ピグマリオン効果って聞いたことあるワン!
ishikoro
ishikoro
有名かもしれませんね!ちなみに、期待しないことによってパフォーマンスが低下することはゴーレム効果と呼ばれています!

ダブルバインド(二重拘束)

 

ダブルバインドとは、2つの矛盾した命令をすることで、相手にストレスを与えてしまうという現象です。

例えば、上司が部下に対して「報告はすぐにしろ」と命令をします。それを聞いた部下は、報告はすぐにすることに集中します。

いざ部下が上司に報告をすると今度は「報告は丁寧にしろ」と言われました。

部下としては「すぐにしろ」と言われたからすぐにしたのに・・・という気持ちになります。

今度は丁寧な報告をするために、自分なりに話の優先順位や伝え方をまとめることに時間をかけた上で上司に報告をします。

すると「報告が遅い」と怒られます。

上司が求めている要求の優先順位が分からなくなり、本来は「要点をまとめた上で最短で報告する」という正しい選択肢なのですがそれが思い浮かぶないくらい心理的にストレスがかかってしまいます。

このように、命令に一貫性のない伝え方をしてしまうとかえってマイナスの方向へ働いてしまう可能性があるのがダブルバインドです。

パワハラの原因にもなるので、部下がいる立場の方は特に注意が必要です。

秘書丸
秘書丸
確かに上司が求めている正解がわからなくて困るケースってよくあるワン!
ishikoro
ishikoro
上司が部下がダブルバインドに陥らないように一貫性のある指示を出すことが重要ですね!

バーナム効果

 

バーナム効果とは、本来だれにでも当てはまるようなことを、自分だけが当てはまっていると勘違いしてしまう現象です。

占いなんてまさにこれです

人は自分に都合のいいことを信じたいと思う傾向があるので、占い師がいうことは実は誰にでも当てはまるようなことだったとしても、ピンポイントに自分に当てはまっていてすごいと感じてしまいます。

占いでよくあるのは、「あなたは実は寂しがりやな性格なので、心に余裕のある年上の男性があっているでしょう」とかですね。

もちろんビジネスシーンで営業トークにも活用できますが、マネジメントでも大活躍です。

例えば、部下との面談で「○○君は、不器用ですぐに成果を出すことができないけど、長期的にがんばれば人よりも伸びるタイプだよね」などと伝えてあげるととても喜ばれます。

部下1人1人にきちんと向き合おうとする姿勢が前提ですが、バーナム効果を使うことによって部下を気持ちよくさせ、仕事に対する意欲や上司との信頼関係の向上に役に立ちます。

自分のためではなく、部下のために適度に伝えてあげるのがよいでしょう。

秘書丸
秘書丸
これは人の心理を巧みに利用したテクニックだワン!
ishikoro
ishikoro
使いこなせれば無敵ですが、誰にでも当てはまる要点を選び続けるのは少し大変かもしれませんね!

MUM効果

 

MUM効果とは、人は情報を知らされないほど、悪い方向に物事を考えてしまうという現象です。

これはビジネスのシーンでとても多く、例えば、あまり連絡をしない部下に対して上司は「こいつは何か隠してるんじゃないか」と悪いイメージを持つようになるというケースです。

その結果、上司と部下の距離感はさらに広がり、結果として最悪のケースが起きた場合でも上司に報告できないような関係性になってしまいます。

逆に有効な使い方を提案するならば、チーム全体が浮足だっているようなときに、あえて「ムッ」とした態度をとります。(もちろん演技ですが)。そうすると、なんだか今日はピリピリしてるなという印象を全体に与えることができ、チームのバランスを保つことに活かせます。

使い方次第では、危ないですが、適材適所に活用することが求められるテクニックであると言えます。

秘書丸
秘書丸
なんでMUMっていうだろうワン!?
ishikoro
ishikoro
MUMは英語で「黙る」や「沈黙」という意味があります。黙っている人は何を考えてるかわからないというところが所以となっています!

吊り橋効果

 

吊り橋効果とは、吊り橋のような危険や不安を感じるところにいる他人とお互いに乗り越えていくことで関係が強化されていくという現象です。

例えばマネジメントのシーンでは、クライアントから「明日までにこの資料を仕上げてきてください」と言われたようなシーンで、部下が上司に相談し一緒になって徹夜で書類を仕上げるようなケースです。

普段距離が遠い上司もしくは部下とも同じ困難を乗り越えていくことで信頼関係が深まりポジティブな方向に向かわせることができます。

まさにピンチはチャンスを表している効果といえます。

秘書丸
秘書丸
確かに一緒に何かを頑張った時の仲間意識はすごかったワン!
ishikoro
ishikoro
困難が大きければ大きいほど、それを乗り越えた後の絆は深まるといえますね!

マネジメント力を高めるおススメ本5選

世界最高のチーム グーグル流「最少の人数」で「最大の成果 [ ピョートル・フェリークス・グジバ ]

 

リーダーの仮面 「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法【電子書籍】[ 安藤広大 ]

 

管理職1年目の教科書 外資系マネジャーが絶対にやらない36のルール【電子書籍】[ 櫻田毅 ]

 

目標達成するリーダーが絶対やらないチームの動かし方 [ 伊庭正康 ]

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

目標達成するリーダーが絶対やらないチームの動かし方 [ 伊庭正康 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)

楽天で購入

 

 

「よそ者リーダー」の教科書 [ 吉野 哲 ]

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「よそ者リーダー」の教科書 [ 吉野 哲 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)

楽天で購入

 

 

 

ABOUT ME
青雉
1988#japan 大学時代に半年間バックパッカーを経験。大学卒業後、新卒で少数精鋭の中小企業に就職。社員数は全国でわずか40名弱ながら、所属営業マン全員が年収1000万円を超えるエリート集団の中でひたすら揉まれる。 人間としての生活は許されず、過酷な日々を耐え抜くも1年半で退職。その後、社員数1000名のベンチャー企業に転職。前職の過酷な営業経験が活かされ、入社初月で「新人王」、半年で役職に就く。2年後には管理職になり、現在は役員を目指し今日も勉強中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です